架空鉄道趣味に影響を与えた駅3選

鉄道趣味には「架空鉄道」というジャンルがあります。文字通り存在しない鉄道を考えるというもので、車両や路線、駅といったものを考えるというものです。

一介の鉄道趣味者が考える鉄道である以上、趣味や思想というものが混じりがちなのは避けられないわけです。現実でも欧州をモチーフにしたりしますので大目に見て欲しいと思います。

今回は僕が架空鉄道を作るにあたって参考にするというかこういうのに影響を与えたという意味で近所の駅などを3つ紹介します。

江ノ電藤沢駅

僕が小学校4年の頃に祖母が亡くなり鎌倉駅から徒歩圏内の墓地に埋葬されることになりました。

必然的に墓参りに行くのに鉄道を利用することになるわけですが、藤沢から江ノ電で鎌倉に出るか、JRで大船経由で鎌倉に出るかの2つになります。JRが113系と211系が走っていた頃で113系に当たると「新しいの乗りたかった」などと言っていた時の話です。

そんな江ノ電藤沢駅は、僕の「駅のターミナル・始発駅」感を確立させた駅舎です。

小田急百貨店2階から雨に濡れずホームへ辿り着け(そもそも小田急百貨店を含むエリアがペデストリアンデッキで構築されているという構造です)、頭端式ホームの改札を通るとアーチ状の屋根で覆われたホームが出迎えてくれます。もっと言えば改札の前には昔、「江ノ電の珈琲屋さん」という喫茶店がありました。改札近くにある喫茶店というのが好きなのもこれが影響していると思われます。こんな性癖マシマシの駅から出発して併用軌道(江ノ島~腰越)とかドアカット(腰越)とかあるわけで、そりゃ人気になるわけです。

 

鵠沼駅

それまでは主に藤沢から鎌倉の乗り通しで利用していた江ノ電で途中下車をする機会が訪れます。

中学校3年、父親が病気になり鵠沼駅近くの病院に入院することとなりました。ちょうど入院したのが夏休みだったこともありお見舞いに行くことになりました。それで利用することになったのが鵠沼駅です。

今は自動改札やタッチ決済が導入されていますが、当時は交通系ICカードなどというものもありませんでしたので、自動券売機で「入挟済」と書かれた切符を購入していました。

この駅舎に惹かれたのは半地下という構造。要は地下に改札があるのと本質的には変わらないのですが、この駅が江ノ電という小さな鉄道会社だという点です。地方私鉄と言えば構内踏切だとか方向別改札だとかそういう駅ばかりを想像してしまいがちですが、こういう駅舎を知ることで選択肢の幅がガツンと広がるというのを実感しました。

 

藤沢本町駅

大学に入り藤沢本町駅が最寄りの職場でアルバイトをすることになります。

駅舎としては何の変哲もないものだと思うのですが、僕の架空鉄道における標準駅舎である「改札は1箇所で線路と垂直に面している、跨線橋で行き来ができる相対式2面2線」が確立されたのがここです。東急池上線御嶽山とか参考にしていたらまた違ったものになるのが面白いところです。

正直、駅舎自体も箱形で何の面白みもないのですが、むしろ面白みもない感じが量産感があっていいなと思います。地方私鉄になると改札が2つとかになりますが、基本的にこれを守っていると思います。

 

以上だいたいこんな感じです

ウマ娘 プリティーダービー 5th EVENT ARENA TOUR GO BEYOND -WISH- DAY2に参加しました

タイトルの通り、ウマ娘のライブに参加してきました。夏コミの原稿もあるってのにいいのかと思ったんですが、ヒシミラクルという突如湧いてきた僕の大好きなキャラの声優さんが出るというのと、テイエムオペラオーの声優さんが出るというのと、上坂すみれが出るという理由があって申し込んだわけですが、まあ当選しまして。

会場はぴあアリーナMMというみなとみらい(桜木町からも行ける)にあるところで、収容人数は1万人。使い勝手がいい規模なのか、他のアニメのライブでも使われるようです。

会場に到着して通常ならばまずは物販に並ぶところですが、今回はネットで購入し現地で商品の受け渡しという形態を取っているため時間になったら受け取るだけになります。

時間指定があるのですが14時30分からとなっているところで14時くらいから受け取れるようになっていました。ペンライト(ウマ娘の公式としては「ウマブレード」、ライブ中に光ってるあの棒)とトートバッグとヒシミラクルのグッズいっぱいを受け取り併設されている喫茶店へ。気温が35度近くと外にいるだけで身体が悲鳴を上げてしまう気がしたのでこれはもう仕方のないことです。しきりに水分補給をしてくれというアナウンスが流れてたんですが、会場周辺に自販機がなくてどうやって補給すればいいのかとは思いました。

15時近くになったので入場のために並びます。最終調整のために遅れるという旨のアナウンスが流れますがまあ仕方のないことです。しばらくして入場、会場の中に入ることができました。運良くアリーナ席でしたので演者に近い環境で鑑賞することができます。

ロビーにはフラワースタンドなるものが展示されていました。要は花輪の個人アレンジ版で、キャラクターのイラストだったり馬券風メッセージがあったりしてこれを見るだけでも結構面白かったです。送った人の名前(HN)が書いてあったりするんですが、僕の第一印象は「一口馬主みたい」でした。できるなら僕も出資したい。

セットリストは以下の通り

大変素晴らしいものを見ることができました。ウマ娘の世界のウイニングライブもこんな感じなのかなって思ったのと、ブレードの色を変えることでアピールすることができるところが勝負服のある競馬と親和性がすごく高いなと感じました(「テイエムだからピンクか」etc…)。

今回のツアーから声出しが解禁されたこともあり大きな声が出ていました。ウマ娘の声優は割と若手を起用することが多いのですが、声出しのライブというのが初めてという声優さんもいて、「よかったなぁ……」と心の中で泣いていました。

参加した皆様、お疲れ様でした。

 

なお

 

旅程が崩壊したように見えた話をします

前回のエントリーは大雪の影響で旅程が崩壊した話をしましたが、今回は旅程が崩壊したかのように見えて、実は崩壊していなかった話をします。

2023年6月3日。翌日に神戸で行われる艦これオンリー「神戸かわさき造船これくしょん10」に参加するため、関西へ向かいます。奇しくも前日より線上降水帯が関東から九州までかかり猛烈な大雨が降り、東海道新幹線も15時頃より運休が決まり翌日始発から運行できないだろうという予測でした。

気象庁  梅雨前線による大雨について(https://www.jma-net.go.jp/osaka/topics/R05/20230602kyoudoukaiken.pdf

幸い、関東地方は大路線が運休するほどの雨ではなく東海道本線で東京に出ます。東海道新幹線は始発から運転できず、12時に運転再開と言うことでした。というわけであまりお目にかかれない表示となっています。東北新幹線のホームへ向かう最中、おそらく東海道新幹線に乗車するための行列をかきわけ<やまびこ177号>に乗ります。

東海道新幹線が運休ということで、タイムラインでは北陸新幹線と在来線を乗り継いで向かったりするという人たちがいましてすごいことするなあと思いながら見ていました。

一方、僕がこの列車に乗ったのは予め決めていたことでして、何をするためかと言えば阿武隈急行乗りつぶしです。艦これオンリーの前に艦娘の名前の鉄道会社に乗るというのも乙だと思います。福島駅で回転している回転寿司を食べ阿武隈急行福島駅に到着したのが発車2分前。

槻木駅仙台空港鉄道に乗り換えて、14時20分頃に仙台空港到着。15時35分発の飛行機に乗れる時間に結果的になりましたが、この列車に乗れなかったら航空券をジャーしていたことを考えるとこれは結果オーライでしょう。乗り遅れるより数万倍マシ。

ずんだ餅を食べながら時間をつぶし17時35分発のJAL2210便で伊丹空港へ。

無事に前線の通過した関西に到着。そのままリムジンバスで三ノ宮へ向かいます。

夕飯は三ノ宮駅近くの神戸らーめん第一旭でラーメン。

翌日、無事に即売会を終えてその次の日に関西空港から帰りました。

旅程が崩壊した話をします

ツイッターで「旅程崩壊」の話でもちきりなので、僕が旅程崩壊をした話を書こうと思います。


いつものように乗りつぶしのため、2023年1月28日からの3日間の行程で旅行に行くことにしました。

今回の目的は

上越線の支線(ガーラ湯沢があるところといえば分かりやすいか)

②柏崎~直江津に乗車して信越本線完乗

③辰野支線

山梨県に宿泊

という4点となります。①は冬季運行のため、達成するには冬ではないといけないという制約があります。

 

というわけで、満席のたにがわ403号ガーラ湯沢行きでガーラ湯沢へ行きます。スキー需要すごい

ガーラ湯沢に無事到着。

ガーラ湯沢駅はその名の通りガーラ湯沢スキー場の最寄り駅。そのまま離脱してもいいと思うけど、せっかくスキー場に来たんだしとスキー場へ行ってみることに。

駅に直結してスキーウエアとか用具を貸し出してくれるので、ウエアを借りてゴンドラでスキー場へ。

スキーは滑れないのでソリを借りてパウダースノーのなか雪遊びを楽しみ、新幹線で越後湯沢へ到着。宿は長岡なので、そのまま在来線で向かう計画でした。休日パスを使っているとはいえ特急料金は別なので少しでもお金を節約したいですからね。

……それがこうなるわけです

どうやら本日中の運転はないようで新幹線しか動いていないとのこと。

動かないものは仕方ないので越後湯沢駅のぽんしゅ館で酒を入れます。

上善如水(湯沢限定原酒)、加賀の井、花越路、久保田紅寿を飲み新幹線で長岡へ。

長岡駅みどりの窓口で運休情報と顔を付き合わせながら明日のルートを調べ直します。

結果、長岡~燕三条を新幹線利用することで当初の予定通り長野駅を発車する<しなの16号>に間に合う算段となりました。そうと決まれば特急券を購入し次の日に備えます。

翌日、前日に立てた予定通り長岡から<とき481号>で燕三条燕三条からは在来線で吉田まで行きます。ここまでは順調。

ところが、越後線が大雪でうんともすんともいかなくなってしまい吉田駅で立ち往生。結果的に約1時間30分の遅れをもって発車。

それでも何とか東柏崎まで来ました。柏崎まで1駅。ところが柏崎で満線になっていたのか発車しません。調べると1.8kmとなっています。結果、下車し歩くことに。歩くといっても大雪の降りしきる新潟県。普通の装備では歩くこともままなりませんが、幸いスノトレを履いていたことで歩くという決断を選ぶことができました。

やっとのことで着いてみれば信越線が柏崎より先で運休。もはやこれまでか。

……神は見捨てませんでした。越後交通が柏崎と長岡の間で路線バスを走らせていました。高速バスですら運休していた時のことです。

結局長岡に戻ってきただけということになり、長岡からは素直に東京まで新幹線で戻り、<かいじ38号>で甲府へと向かいました。夕飯に食べたほうとうがめちゃくちゃ美味しかった……。

旅程崩壊は芸でやるもんじゃないです、マジで。

 

 

甲府駅に財布を取りに戻る。1回休み。

物書きでもイラストが欲しい!

今話題のAIによるイラストの話。

人によって理由は様々ですけど、どうしてイラストが欲しいのかと僕に聞かれれば「絵が描けないから」ということになります。

絵は描けるんですよ。紙と鉛筆があればいいし、なんならPCについてるペイントソフトだってある。ただ、それを使ったからといって描けるのは「絵のようなもの」でしかないんですね。向きも一緒だし影のつけかたも分からない。手も描けるかすら怪しい。

じゃあ今からお絵かきを始めるか、と言ったところで終わりの見えないマラソンを走らされているような物で、それを走るために今やっている小説書きをやめるしかないかもしれない。両立できればいいけどあいにく僕はそれができません。そして何なら欲しいイラストが今描いている小説で使う物かもしれない。10年先延ばしする? 無理だろそれ。

そうなればおとなしくイラストレータに依頼をするしかないんですね。タダなんて言わない。それこそ何万とお金を払っても描いてもらうことになります。そらそうです、自分にない技術を使って描いてくれるわけですから。

ただ、ツイッターやpixivのプロフィールとか見ていると「個人からの依頼はお断りしています」となっていることもしばしばあります。

そうなればやることは一つですよ。AIという技術に頼るしかない。AIで作った画像ならばまあ背景が怪しいし文字も何だか日本語になっていないのが出力されてくるかもしれません。それでもpixvでイメージ画像として使うくらいには十分な物が発揮できるかもしれません。

たとえばこのイラストは「Bing Image Creator」という機能で出力してみた画像で、「駅に水着姿の女の子がいる」というイラストです。「水着姿で駅にいるのが当たり前」みたいな世界観で作ってみまして、よく見れば水着自体おかしなことになっているんですが、こういう世界観だぞ、というのを説明するのに役に立ちそうです。

あと、僕は架空鉄道をやっていて、その架空鉄道の駅員のイラストも欲しいなと思うんですが、そもそもオリジナルの女の子(しかも鉄道員の姿、できるならば鉄道車両を背景に入れたい)を描いてくれる人ってどこにいるんでしょう。AIはどうも鉄道に詳しくないので、それこそ人間の役割かもしれません。

で、こうやって小説の挿絵にして使うような層って小説家になろうとかで比喩ではなく毎日アップしているような人たちなんじゃないかなあと思うんですよ。依頼すれば高品質のイラストが作れますけど、それを毎日載せるのか?、という話でありまして。

なもんで、AIに憤っているイラストレーターのみなさん、個人からの意らも受け付けてみてもいいと思いますよ? 多分需要はあるので。

C101にサークル参加します

こちらのブログでコミケの記事を書くのはいつぶりでしょうか……。最近は仕事で疲れてるせいか、家に帰ってきて夕飯を食べて風呂に入ってベッドで寝ながらツイッターとかYouTube見てると朝になってしまう、というのが続いていました。仕事も落ち着いてきたのでこうしてブログを書いています。

さて、12月30日から31日まで開催されるコミックマーケット101(C101)にサークル参加します。中止明けのC99と前回のC100も当選していましたので何だかんだで結構当選率高いかなと思います。

今回の表紙はこちら。前回に引き続きウマ娘の本です。

キングヘイローが高知へ旅行に行く小説と、僕が高知競馬で協賛レースをしたときの話を収録しています。A5判で44ページ500円となっています。

僕が同人誌を国会図書館に寄贈しているのですが、こういう協賛レースの内容などを収録したものを寄贈すれば立派な資料になるだろうと考えた結果でもあります。

入場料も結構するのでフォロワーさんがよくいる鉄道島とは日程が違うので気軽に来てねとは言えないんですが、是非来て頂けると嬉しいです。

来られない方はメロンブックスでお買い求め頂けますので、そちらもよろしくお願いします。 

https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=1742709

脳を焼く三冠馬を考えてみた

www.youtube.com

この動画を見てて、アルピニスタみてえなヤバい牝馬だったらどうだろうと思って妄想してみた。

 

ブルーアーカイブ(牝、父:ウインバリアシオン 母:ラッキーライラック

名前が名前だけにオタクに人気。クロスはサンデーサイレンスの3×4。

6歳まで走らせたいので、実質5歳で引退規定がないところのクラブか個人馬主がいいかもしれない。ジョッキーは何となく幸英明あたりがいいかな。

3800万円くらいで「スタミナはあります」みたいな感じで落札された感じで。

 

2歳

7月の芝1800mの新馬戦でデビュー。レース中掛かりっぱなしで全く見せ場なく7着敗戦。幸Jも「幼さが出てしまいました」とコメントするレベル。

8月 2歳未勝利戦に出走。掛かりそうになるもジョッキーの制御でクビ差1着。まだこの時は一歩一歩行くかあって感じ

10月 サフラン賞(1勝クラス、牝馬限定戦)で競馬を覚えてきたのか3馬身差快勝。

11月 デイリー杯2歳ステークスで重賞初出走。ホープフルステークスで勝利する牡馬(鞍上武豊)に1馬身差敗退

12月 阪神ジュベナイルフィリーズでG1初出走。好位置につけ8馬身差の勝利。2着馬は後の桜花賞オークス2冠。陣営はこの勝ちっぷりを見て牡馬クラシック戦線に兆背を表明。マスコミからは「女マルゼンスキー」と呼ばれる。

 

3歳

2月 きさらぎ賞は3着。陣営に対して「無謀なのでは」という意見が殺到する

3月 スプリングステークスに出走。トライアルレースで文句なく快勝。

4月 予定通り皐月賞に出走。出遅れるも何とか凌ぎきってまず1冠。陣営はレース後ダービーへの直行を表明。

5月 日本ダービー牝馬が勝てるわけがないとか大外枠は勝てないとか理由をつけ4番人気。それをあざ笑うかのように直線一気のレースで優勝。これで2冠。陣営はダービー終了後にジャパンダートダービーに出走を表明。

7月 ジャパンダートダービー。この不可解なローテに対して陣営は「菊花賞は3000mでスタミナ勝負だ。ダートで勝ちきらないと牝馬が勝つのは難しいだろう」とコメント。ダート初挑戦だったが1着。日本ダービージャパンダートダービーの両方で優勝した初の馬。

10月 3歳限定戦には見向きもせず京都大賞典に出走。ダービー馬の復活優勝。2着に敗れるものの3歳牝馬として十分な成績を残す

10月 菊花賞当日は台風接近によりキセキの菊花賞並の不良馬場。スタミナと勝負根性で直線を稍重並のスピードで駆け抜けて文句なしの1着で三冠達成。

11月 ジャパンカップに出走。エリザベス女王杯ジャパンカップの選択肢があったが「今更牝馬限定戦に出てどうするんだ」という至極当然の話があり、当然のように1着。香港ヴァーズへの招待があるも日程的にキツく断念。有馬記念への出走を表明。

12月 有馬記念はファン投票ダントツの1位。大外枠を引いてしまうという不運があり2着敗戦。レース後、陣営は来年以降の海外挑戦を表明する。

 

4歳

2月 ドバイの前哨戦として京都記念に出走。出走表明後に回避馬が続出し9頭立てに。ここを快勝しドバイへ。

3月 ドバイシーマクラシックに出走。問題なく勝利し海外G1初制覇。

4月 天皇賞・春に出走。当然のように勝利。牝馬の3200mの天皇賞制覇はプリテイキャスト以来。

6月 宝塚記念も当然ながらファン投票1位だったが出走を回避し帝王賞に出走。どうもBCクラシックを見据えているのでは、と噂される。

9月 日本テレビ盃も1着で陣営はレース後にBCクラシックへの出走を表明する。

11月 BCクラシックでも全く苦にすることなくマルシュロレーヌ以来の米ダートG1制覇。

12月 そのまま香港ヴァーズへ。ダートは終わったとばかりに圧勝し4歳シーズンは7戦無敗で終える。海外G1の3戦3勝は日本馬初。

 

5歳

1月 日本に帰国し日経新春杯に出走し1着。

4月 休養を挟み天皇賞・春連覇への挑戦かと思われたが、QE2世カップに出走し1着

6月 ファン投票1位で宝塚記念に出走し圧勝。レース後、凱旋門賞への出走を表明。

8月 「強い相手と揉まれなければ勝てない」という陣営の判断でイギリスのインターナショナルステークスに出走。牡馬を全く寄せ付けず快勝。ゼンノロブロイの2着を超えて日本馬初優勝。

10月 凱旋門賞写真判定でわずかに及ばず2着となり日本馬の凱旋門賞制覇はお預け。「コイツで勝てなかったら日本馬の優勝は今後あり得ない」とまで言われる。連勝記録は11でストップ。レース後に疲労による炎症が判明したため、大事を取って年内休養。陣営は翌年の現役を発表。

 

6歳

2月 大事を取ってダート戦のフェブラリーステークスで復帰も6着。掲示板を外したのは新馬戦以来。

4月 大阪杯で9着。これで2戦連続掲示板外で結果的に生涯最低着順。引退が囁かれ始める。宝塚記念を回避し札幌記念へ。

8月 札幌記念で2着。凱旋門賞以来の連対だがG2で勝てないのかと言われる。予定通り凱旋門賞直行。

10月 凱旋門賞。ただでさえ不良馬場の大外枠という悪条件のなか、出遅れをやらかす。全員がもう無理だと思い諦めかけたが、フォルスストレートを抜け直線に入ると徐々に進出を開始。後方から一気にねじ伏せる。先頭を捉えたときがゴール板。ハナ差1着で日本馬初の凱旋門賞制覇。陣営は今年で引退を発表。

12月 引退レースは有馬記念。ファン投票1位で選出。1着で有終の美。単勝は100円元返し。

レース後引退セレモニーを実施。引退後は繁殖牝馬となる。

通算成績 31戦22勝(22-5-1-3)