香川県うどん巡り(2018/03/31)

今日のタイムラインが丸亀製麺の話だったので、香川にうどん巡りをしてきた時の話をします。もう3ヶ月前の話なんですね……

前日に夜行バスで大阪へ着き、須磨浦山上遊園とか姫路とかを見てジャンボフェリーで雑魚寝をして朝に到着。そのまま高松駅へと無料バスで向かいます。

f:id:maronrailway:20170331061205j:plain

高松築港駅

高松築港から花園町へと移動して「うどんバカ一代」という店へ。ここはさぬきうどん店としては珍しく朝の6時からやっている店のため結構混んでいます。それでもうどん屋なので回転率はとてもよく、数分並ぶだけで食えます。こういうところがうどん巡りをしている時に助かりますね。数十分とか並ぶとそれだけで跡の行程に響いてきたりしますので……

f:id:maronrailway:20170331064657j:plain

前日食いすぎたので腹の調子が良くないので、かけを選択。これで220円ですよ奥さん……そりゃマック潰れるわ。

花園町から瓦町乗り換えで仏生山へ。鉄道マニア的にはことでんの仏生山工場ですが今回はうどん巡りです。

f:id:maronrailway:20170331075646j:plain

おろし醤油うどん(250円)。醤油をかけ、レモンをしぼって食べるとおろしとマッチして大変美味でした。ここ一番よかったかも。次も行きたい。

仏生山から滝宮へ。滝宮駅からしばらく歩くと「うどん喫茶スタート」という店があります。

個人的に喫茶店を巡るのが好きでして、前日もにしむら珈琲に行ってたりするのですが、今回も行ってみることに。

f:id:maronrailway:20170331085951j:plain

香川ですからモーニングに平然とうどんが入ってます。ここだけだと思いたい。なお、店員に「うどん巡りしているんですか?」と聞かれたりしました。たまにはこういうところもアリでしょう。

滝宮から琴電琴平へ出て金比羅神社へ参りと普通の観光客らしいことをしたり。その道中に「中野うどん学校」というものがありまして、そこでうどん作りを学べるらしいです。丸亀製麺もここで学ぶべきではないのか。

f:id:maronrailway:20170331101422j:plain

琴平からJRで丸亀へ抜けます。実はもう一つ、僕の中のテーマとして「丸亀で丸亀製麺じゃないうどん屋でうどんを食う」というのがありまして、旅行に行く前にフォロワーのコスえっちうどんさん(丸亀在住経験あり)に聞きましたところ「綿谷で牛肉ぶっかけ」と即答されましたので行くしかないと思い行きました。

f:id:maronrailway:20170331125831j:plain

なんだこれめっちゃ美味い……これで420円って採算取れるの……?

その後丸亀から高松へ再び戻り最後に高松駅前の連絡船うどん。f:id:maronrailway:20170331140959j:plain

駅そば的な店なので、店内には椅子がなく立ち食いです。味ですが、どうしても店舗型には劣るんですけど別にまずくはないです。というかこれが香川以外のスタンダードな「さぬきうどん」という感じじゃないでしょうか。他の店が美味すぎるのが悪いんだ。ほらよくゲームとかであるじゃないですか、十分すぎるほど可愛いのに、他の子が可愛すぎるせいで人気がないってやつ。

その後は乗っていない長尾線志度線を乗り潰してことでん完乗し志度からJRで何度目かの高松に戻り、特急で徳島へ至る。

結論:さぬきうどんはどれも美味い。

 

 

可愛い女の子とサンライズ瀬戸ツインデラックスからホテルインでらぶらぶえっちしたい