東海道本線サイコロの旅・第1夜(2021/03/26)

唐突ですが、JRの駅のホームに「名所案内」というものがあるのをご存じでしょうか。どういうものか分からない人はgoogle検索で「名所案内」で検索してみてください。要は、主に観光名所とそこまでどのくらいでいけるかが書いてあるものです。

以前からその「名所案内」だけ行ってみるというのはどうだろうかというのを考えていたのですが、それを応用した形でやってみたいなと思いました。

というのも、やれ静岡はロングシートで地獄だ、快速を入れろ、みたいな青春18きっぷの使い手失格だろみたいな話がちらほらTLに流れていまして、静岡県内で降りて少しは観光しても良いんじゃないかとか思っていたりしていました。

というわけで、3月26日より東海道本線のサイコロ旅という形で実行することにしました。

ルールは東京駅をスタートし、狭義の東海道本線に乗ります。これも動機がありまして、藤沢と辻堂の間に東海道線に久しぶりに新駅ができるというニュースがあったとき、「高輪ゲートウェイだって開業しているのに」みたいな意見がありました。一般の人からしたら何を言っているのか分からないと思うのですが、高輪ゲートウェイ駅は路線名称上は山手線と京浜東北線の駅ではありますが、正式には東海道本線の駅なのです。なので、有楽町とかあそこら辺は東海道本線の駅ということになります。

次に、一般的な6面体のサイコロ1個を振り、出た目の数だけ進みます。つまり最大で6駅しか進めないことになります。なお、出た目の駅に止まればいいため、必ずしも普通(種別)しか乗れないということはありません。

駅に着いたら下車した駅のwikipediaの「駅周辺」にある施設などを訪れ写真を撮ります。

これをひたすら繰り返して東海道本線の終着駅である神戸駅に3日後までに到着できればゴールとなります。

というわけで、前日は秋葉原駅の近くのビジホに宿泊し山手線で東京駅へ降り立ちました。

1投目 6:00 東京駅(東京中央郵便局)

f:id:maronrailway:20210818210632p:plain

通常、「駅周辺」という項目は箇条書きになっていることが多いのですが、さすが日本を代表する駅である東京駅は文章になっていまして、これが非常に見つけづらい。

その中でも東京中央郵便局というのが近いらしいのでここからスタートすることにしました。

f:id:maronrailway:20210326055911j:plain

サイコロを振ります。5が出ました。なかなかいい目です。

東京→有楽町→新橋→浜松町→田町→高輪ゲートウェイ→品川

 

・・・

 

いやね、高輪ゲートウェイとか出たら面白そうだよな、とか思いましたよ。なんで一発目で出るんですか。

 

2投目 6:30 高輪ゲートウェイ駅(高輪大木戸跡)

f:id:maronrailway:20210326063206j:plain

高輪ゲートウェイ駅の由来である「古来より街道が通じ江戸の玄関口「高輪大木戸」(Gateway) として賑わいをみせた地」というのがここ。駅周辺が絶賛工事中ということで歩かされ、結局泉岳寺駅より遠くまで行かされました。駅周辺には泉岳寺駅も書いてあるからいいですけど、ここに行きたかったからしょうがない。

 

サイコロを振ります。4です。

高輪ゲートウェイ→品川→大井町→大森→蒲田→川崎

 

ここから京浜東北線ゾーンに入っていきます。東京を脱出することがかなわず。

 

3投目 7:10 蒲田駅大田区役所)

f:id:maronrailway:20210326071222j:plain

駅からめちゃくちゃ近い役所。役所なのでwikipediaには当然掲載されています。

 

さてどんどん進めていきましょう。この調子でポンポンいきたいですね、と言っていると1が出るんですよ。

 

蒲田→川崎→鶴見

 

とりあえず神奈川に入りました。

 

4投目 7:25 川崎駅(アトレ川崎)

f:id:maronrailway:20210326072440j:plain

この旅行、「駅周辺」以外は一切訪れないので食事は「駅周辺」の施設で食べることになります。なので、食事施設と関係ない場所を引き続けると食事抜きになります。電車内で休むこともままならず、ひたすら歩き続けるので体力勝負の感はあります。

なので、こういう食事が食べられる場所は逃さずに食べていくことになります。というわけで駅ビルのアトレ川崎で朝食。

 

サイコロを振れば6が出る。意外に調子良いかも?

 

川崎→鶴見→新子安→東神奈川→横浜→保土ケ谷→東戸塚→戸塚

 

京浜東北線ゾーンを抜け横須賀線ゾーンへ。

 

5投目 8:20 東戸塚駅(オーロラシティ)

f:id:maronrailway:20210326082016j:plain

f:id:maronrailway:20210326082357j:plain

東戸塚駅は実は降りたことがなく、これが初降車。フォロワーさんが「東戸塚のオーロラシティがデカくてヤバい」という話をしていてどんなもんかと思ってたんですが、本当にデカくてヤバいですね。何で東戸塚西武百貨店があるんですか。こんな朝早く来て写真撮るだけじゃなくてもっとじっくり堪能したいです。

 

外観だけ撮ってサイコロを振る。1。極端かよ。

 

東戸塚→戸塚→大船

 

ここから一般に言うところの東海道線に復帰。

 

6投目 8:35 戸塚駅(トツカーナ)

f:id:maronrailway:20210326083608j:plain

東戸塚が一点突破タイプであるとすれば、戸塚は複数タイプ。モディ・アピタ・トツカーナ・サクラスといった商業施設群が立ち並んでいるようで。その中のうちのトツカーナという施設を選択。ファミマでお茶を買ってターンエンド。

ここから地元なので何があるのかは分かっているつもりではあるのですが、だからといって2を出すこともないのに。

 

戸塚→大船→藤沢→辻堂

 

ド地元じゃん。何が悲しくて旅行途中に家から30分の場所に行かないといけないんだ。

 

……というわけで次回に続く。