網走の刑務所(2020/10/16)

朝5時前にホテルを出て京急蒲田へ移動する。

早朝の京急蒲田。始発の羽田空港行きで羽田空港へ。羽田空港国内線ターミナル駅で下車し、JALなので第1ターミナル方向へ。

f:id:maronrailway:20201016050611j:plain

到着したらとっととチェックインを済ませて制限エリア内へ。朝食は空弁が売っている店でお茶を合わせて931円。駅弁の値段のイメージでいたら意外に空弁って安くて驚いた。地域共通クーポンを使ったのでタダ飯。

 駐機場には飛行機が大量に並んでいる

f:id:maronrailway:20201016061700j:plain

いざ北の大地へ

f:id:maronrailway:20201016064015j:plain

機内での無料メニューはコンソメスープを選択

10月1日よりコンソメスープの提供が再開されていた。下手に9月の3連休に行かないで良かった。コンソメスープを飲め。

2020年10月1日(木)より、冷たいお飲み物として冷緑茶、ミニッツメイド アップルジュース、スカイタイム、ミネラルウォーター、コカ・コーラ(缶)、温かいお飲み物としてコーヒー、スープをペーパーカップにてご用意いたします。 

(https://www.jal.co.jp/jp/ja/dom/service/n/drink/index.html)

そんなわけで女満別空港に到着

f:id:maronrailway:20201016085736j:plain

網走バスでまずは網走駅を目指す。空港から路線バスで駅へ向かうというのがすごく斬新。

網走駅で降りたのだけど、降りたバス停がヴィクトリアステーションという北海道を中心に展開しているビッグボーイの亜種のステーキ店の目の前。なんなんだと思いながらも網走駅まで行くことに。どうやら網走駅のバス停って結構な広範囲にあるようで、網走監獄へ行くバスが出るのがすき家の目の前。時間があったので網走駅の近くの郵便局できっぷを買ってくれていたフォロワーさんに送金。バスに乗り込んで網走監獄へ。車内アナウンスでマクドナルドを「ご家族の団らんにご利用ください」と紹介したところにビビる。なんなんだ網走。

f:id:maronrailway:20201016103041j:plain

さてこの網走監獄、網走番外地の舞台になったり、よく冗談めいて「網走刑務所に入れられるよ」みたいな意味合いで使われることから日本で巣鴨プリズンに並んで知名度の高い刑務所だと思う。

f:id:maronrailway:20201016104711j:plain

それでは何でこんな刑務所が建てられたのかと言えば、北海道が広大で開拓するのに囚人を使えばいいだろうという発想かららしく。この日の最低気温が2度とかそこいらの世界で刑務所って正気かと思うし、だからこそめちゃくちゃ厳しいだろう言うのは容易に想像が付くわけで。それでいて食事がこんなもんなんだから、日本一厳しい刑務所と言われるのは想像に難くない。

f:id:maronrailway:20201016110905j:plain

その厳しい気候のなか、農場を運営するというのが網走刑務所。収穫物は収容者の食糧になるらしい。収穫した食材を使って年に1回収穫祭を行うらしいのだけど、不作だと開催されないという記述に涙する。

そしてこの農場、今は網走刑務所二見ケ岡農場となって場所を移動した今でも現役らしい。

f:id:maronrailway:20201016110307j:plain

前述の通り、囚人を集めたのは北海道を開拓するためだった。だが、集めたはいいが多数の囚人を全員刑務所に収容できるわけではない。そうなると残りの囚人をどうするか。刑務所の外に収容しながら開拓させるのである。

f:id:maronrailway:20201016113734j:plain

「動く監獄」と呼ばれ、バラック小屋みたいなのを建ててそこで寝泊まりをさせながら開拓をしていくのである。布でできた枕など当然存在しないので丸太が枕代わりになっているという、気の休まらなさがすごい。そうしてその丸太を叩かれて起床するのだという。

なんというか、これまで訪れた博物館とはまったく違う感情が生まれてしまって、笑い飛ばせねえなあって感じになってしまった。

昼食は監獄食

 

 

これだけ書いたんだけど、先週のブラタモリで網走監獄をやったらしくて。これ僕が書く意味あったのか。再放送があるらしいので是非見て欲しい。ちなみに僕は見ていません(放送があるとは思わなかったので)

「網走〜“最果ての地”網走は“理想の地”!?〜」 - ブラタモリ - NHK

西紅柿炒鶏蛋(2020/10/15)

北海道旅行に行ってきました。とても楽しかったのでこれから何回かにまとめて書いていきます。というわけで、今日は北海道に行く前日の話、つまるところ「0日目」の話です。

関東から北海道に行くには様々なルートがあり、通常は羽田空港から新千歳空港に飛ぶというがまぁ自然の話です。北海道新幹線で行ったり大洗からフェリーというのもありますが、羽田新千歳が主流でしょう。

今回僕が選択したのは羽田から女満別。北海道は広大なので当然ながら新千歳空港以外にもいくつか空港があります。有名なのが函館と旭川でしょうか。あとは札幌郊外の丘珠という主に道内で運航している飛行場があります。

で、女満別空港というのがどこにあるかといえば網走の近く。住所は網走郡大空町。2016年に女満別町東藻琴村が合併してできたらしいけど、所在地は旧女満別町になります。1935年に中央気象台が気象観測用の飛行場として設置されたという地方空港にしては割と伝統ある空港だったりします。

ともかく、その女満別空港行きの飛行機が出るのが朝の7時5分。朝の羽田空港の混雑を考えると6時には着いておきたい。そうなると始発で出ても間に合わないだろう。そう思った僕は羽田空港へ出るのに便利な蒲田駅の近くのカプセルホテルに宿を取りました。今はGoToトラベルで普通のホテルが安くなっているとはいえ、朝の5時に出るのに普通のホテルに泊まるのは気が引けるなと思ったからです。

というわけでまずは横浜へ向かう。この前に乗った小田急線も新宿に行く車両だったので、新宿行きから新宿行きに乗り換えるというのが非常に不思議な気分でした。

f:id:maronrailway:20201015202332j:plain

横浜から京浜東北線に乗り換えて蒲田で下車。雨が降る中歩きます。大雨ではなかったことと駅から近いこともあって濡れるのを覚悟で傘を差さずに歩きます。

目的のカプセルホテルに到着して早速館内着に着替えます。このカプセルホテルはぎっちぎちな感じではなくて、案外広々としていたのが特に印象的でした。既に家で風呂に入って来たので、何か飲んで歯を磨いて寝るだけだなと思っていたんです。朝早いんで。

それで、休憩所においてあったメニューをめくったんです。夕食も食べてきたし朝食は朝早くに出発するのでそもそも食べることはないわけですが、どんな料理が食べられるのか気になったんですね。

そこにあったんですよ。トマトと卵の炒め物が。トマトと卵の炒め物は中国では普通に出てくる食べ物であるにもかかわらず、日本で食べられる店は少ないんです。卵と木耳の炒め物はよく見るんですが、トマトと卵の炒め物は本当に少ないんです。食べられる店の一例はこんな感じ(↓)。

 ゆえに僕の中でトマトと卵の炒め物が食べられる店は信用に足る店だなと思っているんです。

そんなトマトと卵の炒め物が食べられるならば、食べるしかないでしょう。食事が取れるバーのような場所に行き、ポエムで有名なひん曲がった性癖のお酒と一緒に頂くことに。

当然ながら美味い。バターを使っているのか、結構濃厚な感じで非常に美味しかったです。カプセルホテルに泊まってこれが食べられるのは大満足。

完食して歯を磨き寝る。

明治153年(2020/09/21)

名鉄名古屋から名鉄で犬山へ

f:id:maronrailway:20190922083927j:plain

犬山駅前には元イトーヨーカドーのヨシヅヤがある。駅前には団地やマンションが建ち並んでいて、名古屋のベッドタウンと化している光景が見られる。

この時はまだ「へえヨシヅヤがあるわあ」みたいに思っていた。

f:id:maronrailway:20190922090754j:plain

岐阜バス明治村へ向かう。明治村は優れすぎていて何をアップしたらいいか分からない。

例えば入っていきなり現れる牛鍋専門店の大井本店(神戸市)という建物。軽巡大井(川崎造船所製造)なので艦娘大井が神戸出身という話になり、じゃあ大井の実家は牛鍋屋なのかなとか思ったりとか。

f:id:maronrailway:20190922095649j:plain

三重県庁を鎮守府のモデルにしても面白そうだなとか

f:id:maronrailway:20190922105042j:plain

 京都市電に乗ったりとか

f:id:maronrailway:20190922122842j:plain

f:id:maronrailway:20190922123317j:plain

艦娘の寮は二人部屋が主流なんだろうなとか

f:id:maronrailway:20190922124556j:plain

百年列車がいたりとか

f:id:maronrailway:20201024220428p:plain

そういうわけで立ったりしゃがんだりしながら色々撮影していたんですが、なんか撮影中に「ビリッ」っていう音がしたんですよね。やっべジーンズ破けたかと思って確認したけど別になんともなくて、何なんだろうととりあえず放置していまして。

昼飯にどうせなら牛鍋でも食べようかと思って、前述の大井本店ではない方で食べようかと思ったけど待ちが発生していたので諦めることに。

結局ヨシヅヤの中にあるスガキヤでかやくごはんとアイスのセットを頼むことにして、満足。

そうなると便意を催すわけで、トイレに入ってパンツを下ろしたら派手目の穴が空いていまして。あれ破けたのパンツだったんだっていうやつで。とはいえここは衣料品を売っているヨシヅヤ。とりあえず破けたパンツを履いて新しいパンツを購入。「そのままでいいので値札切ってください」というこちらの無茶な要求に応えてくれた店員さんに感謝しつつ再びトイレに駆け込んでパンツを替える。

犬山→新可児/可児→多治見と経由して名古屋。普通列車キハ75運用という贅沢な列車に乗れたのでヨシ。

f:id:maronrailway:20190922170045j:plain

名古屋からはひかり532号改めひかり662号。めちゃくちゃ早く入線してきたから乗る列車間違ったかと思った

f:id:maronrailway:20190922194057j:plain

 

 

なお

 

稲沢で待ちを食らう(2020/09/20)

前回は大垣まで。

塗りの思想に染まっていると「どこで降りたことがないか」というのが気になってしまうわけで、岐阜も一宮も名古屋もとりあえず降りたことがあるから別のところで降りるかとなる。そういうわけで、稲沢は降りたことがないので稲沢にしようかなと決める。地図を見れば稲沢駅から徒歩圏内に大きな商業施設があるらしい。よしじゃあそこで昼飯だ。そういうわけで、岐阜→一宮→稲沢と乗り継いで稲沢。

稲沢駅から歩いているとコメダを発見。当時、コメ牛が品薄で食べられていなかったところで、入口に「コメ牛販売再開」となっている。ちょうどコンセントがあって充電もできるらしいので結局コメダに入店。昼食の間にフォロワーのツイートを見る。何で稲沢で最寄りの路線の画像を見ているんですかね……。コメ牛は売り切れていたので網焼きチキンのホットサンド。

 そろそろ後の行程に差し支えるなと稲沢駅へ戻ると、どうやら列車がきていない模様。それもそのはず、尾頭橋で人身事故があったから。

 少しして下り列車が来るもスルーしてしまう。結局いつ来るか分からないのでどうにかして抜け出さなければならない。とはいえここは名鉄と並走している路線。どうやら徒歩20分程度で国府宮駅へ抜けられるらしい。道路も一本道。迷わない。出口を間違えた。

f:id:maronrailway:20201023223457p:plain

国府宮と言えばみんな大好き巨人岡崎郁ナゴヤ球場版応援歌。

www.youtube.com

応援歌の通り名鉄特急で知立まで行きたいところなんだけど、中部国際空港行きなので乗り換えが発生する。どこかで降りて乗り換えたりして岡崎公園前まで。

f:id:maronrailway:20190921160520j:plain

中岡崎から愛環。北野桝塚で強制的に乗り継がされる。

f:id:maronrailway:20190921171608j:plain

新瀬戸から瀬戸線

f:id:maronrailway:20190921181839j:plain

ホテルは名古屋の錦三丁目という場所にある東横イン。10泊分溜まっていたので無料宿泊券を発行してもらって宿泊。錦三丁目、いわゆる錦三と呼ばれるんですが歩いてみた印象としては歌舞伎町みたいにいかがわしい店がずらっと並ぶとかそういうのではなくて、大衆居酒屋もあったりと割と歩きやすい感じ。風俗店はマットとヘルスが多そうな気がした。

夕飯はユニモール栄地下女子大小路の一つサカエチカ銀座ライオン

 

揖斐川町を無料で移動する(2020/09/20)

岐阜で朝を迎える。樽見鉄道養老鉄道に乗ろうと思うので名鉄へ。泊まったホテルは名鉄の方が近くて助かった。ところで、大垣なのに何で名鉄???

名鉄しぐさ

f:id:maronrailway:20190921070720j:plain

新しい名鉄電車に乗る

f:id:maronrailway:20190921071118j:plain

笠松しめじから新し羽島へ

f:id:maronrailway:20190921072341j:plain

名阪近鉄バス大垣駅へ。こうすれば未乗だった竹鼻線羽島線を潰せるという算段よ。JRなら3駅のところを1時間20分かけるオタク

f:id:maronrailway:20190921080545j:plain

大垣駅でノーマルタイプの名阪近鉄バスを撮ってツイッターにアップしたら、なんかフォロワーが追コンで借りたバスだったらしい(岐阜200か1656)。何でピンポイントで停まってるんですかね。もしかして名阪近鉄バスってバス10台くらいしか持ってないとかないよね???

大垣駅の駅ビルに入っているヴィドフランスでモーニング。東海地方のスタイリングを全国資本のチェーン店に取り入れてしまうのがヤバすぎるんだよな

 大垣から樽見鉄道。本巣とかや……谷汲口とか通るあの路線。モレラ岐阜

f:id:maronrailway:20190921091535j:plain

樽見駅に到着して折り返して谷汲口で降りる。谷汲口で時間があったのでぶらぶらしながら時間を潰す。ちょっとぶらぶらしすぎて間に合わないかと思った。

さて、なぜ暇を潰したのかと言えば、谷汲口と揖斐の間に揖斐川町がバスを走らせているらしいからである。これを使えば大垣まで戻って養老鉄道単純往復みたいなのをしなくてよくなる。しかも土休日は実証実験ということで無料。利用しない手はないでしょう。

というわけで揖斐川町ふれあいバスで谷汲山まで。利用者は僕と車椅子利用の人と町役場の職員と思われる人の3人。実証実験が打ち切られそう。打ち切られる前にドシドシ乗って欲しい。

f:id:maronrailway:20190921120225j:plain

途中の昆虫館には旧名鉄谷汲線谷汲駅の駅舎が併設されていた。もうちょっとアピールしてもいいと思うんだ。

 谷汲山から乗り換えて大垣駅へ。このバス、こんなナリをしているのに立派なLCDの運賃表示板があるんだけど、画面には「300」って表示されていて、もしかしてここだけ実証実験の対象外なのかなと思って慌てて300円を手に握りしめていたけど、結局運賃投入口にカバーがかかっていたので免費だと判明した回

途中に揖斐川町役場があるんだけど、このバスが集団でいらしたので、マジで市がどこにも委託させずに走らせてるんだなってなったよね

揖斐から養老鉄道で大垣へ。最近導入された東急の電車。養老鉄道は旧近鉄養老線で、駅名標近鉄ナイズドされているのだけど、つまり、近鉄の路線を東急の車両が走るという意味不明にも程があることを平然とやっている感が出てきます。なんだこれ。

f:id:maronrailway:20190921123001j:plain

大垣到着。朝はここで食べたのでどこかで昼食を食べようかなと画策し始める。どこがいいかな。

オタク西進す(2020/09/19)

オタク達がこぞって北海道へ行っていた9月の4連休。僕は東海地方へ行っていました。どうせ10月は北海道に行くし(この記事を書いている時点で過去形)、だったら宿泊していない岐阜県にでも泊まろうかという理由です。

使用するのは「JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ」。その名の通りJR東海と16の私鉄の普通列車に土日祝日の連続する2日間有効というもので、特急券を購入することで東海道新幹線(ひかり・こだま)や特急にも乗れるという代物。これで8620円。これで乗れていないローカル私鉄をドシドシ乗ってしまいましょう。

というわけでまずは早朝に東海道本線で熱海へ出る。小田原あたりで前泊してもいいかなと思ったけど、時間を調べると変わらなそうなので早朝出撃を選択。

f:id:maronrailway:20190920062353j:plain

朝からG車で優勝

 熱海の伊豆急が発車するホームにある駅そばでうどんを食べて東海道新幹線にご乗車をキメる。こだま703号はN700S。座席が硬くて萎えすぎて苗場になるけど各座席にコンセントが付いたから許しちゃう。

f:id:maronrailway:20190920075812j:plain

東京裁判大川周明から見た東條英機も新しい。ハエが止まればつるっと滑りそう

掛川からは天竜浜名湖鉄道西鹿島以西が未乗だったので新所原まで乗って天浜線完乗。

f:id:maronrailway:20190920085458j:plain

豊橋の壺屋でいなり寿司ときしめんのセットを食べ、近くにあった藤田屋の大あんまきを買って新快速→普通と乗り継いで枇杷島から城北線。名古屋近郊をキハ11みたいなのが単行で高架を走っているという光景が非常にシュール

f:id:maronrailway:20190920131155j:plain

勝川から細い長い通路を通ってJRへ。勝川(中央)多治見(太多)美濃太田とつないで長良川鉄道

f:id:maronrailway:20190920154437j:plain

長良川鉄道3セク転換された時にできた鉄道で、元は越美南線という路線(現在でも路線名は越美南線)。越美北線の終点・九頭竜湖駅北濃駅が結ばれる予定だったものの結局未成。途中徒歩連絡があるものの路線バスを乗継いで行けるらしいので、機会があったらやってみたいと思います。

 

f:id:maronrailway:20201021213632p:plain

美濃太田まで戻ってきて高山線で岐阜へ。

名鉄岐阜の駅近くのホテルでチェックイン。夕食に、鳥貴族に、行ったら、とり釜飯が売り切れていて、大声で、泣いちゃった。

東京を経由しないで神奈川に帰る(2020/08/16)

前日に北関東の私鉄をめぐり、埼玉県北在住のフォロワーさんと高崎で夕食を食べ、浦和のワシントンホテルで宿泊。

元々けんかつ(内宿)に参加するのに前泊すれば楽だなと思い、大宮のカプセルホテルを予約していたのだけれど、内容が内容なので開催中止となり*1、浦和のホテルに予約を変更し、浦和で朝を迎えました。確かGoToトラベルを適用して3,000円くらいになったのでカプセルホテルと変わらないくらいになっていたはず。「シングルのお部屋がなかったのでツインにしましたが大丈夫でしたか」って聞かれたけど、多分少ない宿泊者を一つのフロアに集めるために変えられたんだと思う。泊まれないより全然マシ。

 さて、けんかつがなくなったので神奈川に帰らなければいけません。実は8月17日に箱根板橋で架鉄評定というのがあるので、箱根湯本に泊まることにしていたので、結局自宅に帰るのは翌日ではありました。それでも神奈川に帰ることには変わりません。

ところで、世間的には8月はまだ「東京は危ない」という認識で、「東京に行くよ」と言うと「大丈夫なの」と言われていたときでした。ならば東京を経由しないで神奈川に帰るしかないと思いました。昨日北千住で弁当買ったけど。

f:id:maronrailway:20190817084312j:plain

浦和のベローチェでモーニングを食べて、とりあえず京浜東北線南浦和に出ます。

f:id:maronrailway:20190817085305j:plain

武蔵野線西船橋へ。武蔵野線は新しい路線なのでこうなる。

f:id:maronrailway:20190817094839j:plain

京葉線蘇我

f:id:maronrailway:20190817111019j:plain

蘇我から内房線で浜金谷。

フェリーターミナル近くの回転寿司屋で昼食。7年前に同じ店に来たはずなのに何から何まで変わっていて驚いた。上の階で水を飲んで待つようになっていた。

 フェリーで神奈川へ

 久里浜→大船→小田原とつないで箱根湯本へ

f:id:maronrailway:20190817160819j:plain

 

 

 

テレ玉でなんかえっちな番組やってたんですけど、あれ何なんですか

*1:「会議」と言っても参加者が会場で集まってしまったり、声を出したりする